ここから本文が始まります

『東京/オリンピック』演劇創造のプロセス

開催概要

日時 2008年1月21日(月)18:00~20:00
場所 西早稲田キャンパス6号館318教室
主催 芸術文化環境研究コース
概要 芸術文化環境研究コースが制作に協力し、2007年末に上演されたPort Bの作品『東京/オリンピック』は、3人のバスガイドの案内によって、移動するはとバスの車内・車窓、「東京」を舞台としておこなわれたツアー・パフォーマンスで、意欲的な手法によって大きな話題を呼びました。

今回の研究会では作品の創造過程を対象として取り上げ、そこにおけるアイデア、人、資金などの「流れ」を議論します。『東京/オリンピック』自体が、運動や流れを主題化した作品でしたが、芸術作品を、固定され、安定したものではなく、いくつもの流れの交差する結節点としてとらえることはできないでしょうか。一つの作品が、どのようにして「誕生」し、「作品」になるのか、その過程を追います。

 alt=""title=""  alt=""title=""

詳細情報

> このページのトップに戻る

ここから他ページへ飛ぶリンクナビゲーションが始まります

ここからフッターリンクナビゲーションが始まります