ここから本文が始まります

第1回スタニスラフスキー・システム受容史研究会

開催概要

日時 2009年1月10日(土) 14:00~16:30
場所 早稲田キャンパス26号館(大隈タワー)3階301会議室
主催 東洋演劇研究コース
概要 発表者:瀬戸宏(GCOE客員講師・摂南大学教授)
「陳世雄『三角対話』紹介―中国スタニスラフスキー・システム受容史概説」発表および総合討論

詳細情報

【報告】
陳世雄『三角対話』(厦門大学出版社、2003年)は20世紀中国におけるスタニスラフスキー・システムの受容に関する唯一の専著である。発表ではスタニスラフスキー・システムに関する概説と、全12章の『三角対話』から、話劇におけるスタニスラフスキー・システム受容に関する部分を中心に紹介された。総合討論では今後の研究会の進め方と、参加者各人の研究テーマについて議論された。

> このページのトップに戻る

ここから他ページへ飛ぶリンクナビゲーションが始まります

ここからフッターリンクナビゲーションが始まります