胡暁真先生特別講義
< 戻る
開催概要
日時 | 2009年5月16日(土)15:50~17:50 | ||
---|---|---|---|
場所 | 早稲田キャンパス 6号館318教室(レクチャールーム) | ||
主催 | 東洋演劇研究コース | ||
概要 | 講師:胡暁真(台湾中央研究院中国文哲研究所) 「20世紀初頭の中国における“閨秀文芸”の変遷―女性弾詞小説を例に」 15:50~17:50 講義
|
詳細情報
【開催報告】弾詞は中国江南地方を代表する語り物芸能の一つであり、清代においてその表現形式を用いた「弾詞小説」と呼ばれる小説の一ジャンルが、教養ある女性たちによって書かれていた。本講義では、姜映清という一人の女流弾詞小説作家をとり上げ、清末から民国初期における彼女の創作活動を通じ、当時の上海における新聞界や出版界、及び弾詞小説の担い手や読者層の変遷などにつき、多くの一次資料を紹介しながら講義された。