ここから本文が始まります

研究会「芸術文化を支える制度」第1回

開催概要

日時 2009年6月3日(水)16:00~19:00
場所 早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)303号室
主催 芸術文化環境研究コース
概要 講師:小林真理(GCOE客員講師、東京大学大学院准教授)
報告者:長嶋由紀子(GCOE研究助手、東京大学大学院)

詳細情報

【開催報告】
『超大国アメリカの文化力―仏文化外交官による全米踏査レポート』(フレデリック・マルテル著、根元長兵衛・林はる芽監訳、岩波書店、2009年1月発行)は、連邦政府による芸術文化政策の歴史と争点、フィランソロピー、財団、企業メセナ、大学、コミュニティなど文化にかかわる諸組織の機能の分析により「アメリカ型」文化システムの実態をヨーロッパとの比較の視点を交えながら明らかにしている。本研究会は、本書の書評会形式で開催した。報告者(共訳者)による全11章の概要レビューの後、講師による講評が加えられ、続いて参加者全体での相互質疑とディスカッションを行った。

> このページのトップに戻る

ここから他ページへ飛ぶリンクナビゲーションが始まります

ここからフッターリンクナビゲーションが始まります