荒事―歌舞伎の様式と発想を考える会
< 戻る
開催概要
日時 | 2009年7月18日(土) 19日(日) |
---|---|
場所 | 戸山キャンパス 33-2号館 演劇映像第2専修室 |
主催 | 演劇博物館グローバルCOE |
概要 | 【日程】 (1)2009年7月18日(土) 14:30~17:00 (2)2009年7月19日(日) 13:00~17:00 |
詳細情報
【開催報告】郡司正勝の研究方法といわれる歌舞伎の芸態論のなかでも、
その中心に位置する荒事を取り上げ、従来の研究史を整理
しつつ、新たな荒事研究の可能性について、様式と発想の
両面から再検討した。
元禄歌舞伎のやつし論とからめて独自の荒事論を展開する
佐藤恵里、野郎歌舞伎の研究を中心に見得の発生について
も独創的見解をもつ武井協三を講師に招き、企画者和田修
が司会を担当して自由な討論を進めた。