グローバルCOE芸術文化環境研究コース 公開研究会
< 戻る
開催概要
日時 | 2010年1月16日(土)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス 6号館318号室(レクチャールーム) |
主催 | 芸術文化環境研究コース(演劇とナショナリティ研究プロジェクト) |
概要 | 「演劇と近代日本・演劇環境部会~戦後演劇と鑑賞組織」 講師: 伊藤裕夫(富山大学教授、グローバルCOE客員講師) 戸舘政史(袋井市月見の里学遊館) 15:00~ ・伊藤裕夫による挨拶、企画主旨説明、講師紹介 15:10~ ・戸舘政史による研究発表 16:10~ ・伊藤裕夫による演劇と鑑賞組織についてのレクチャー ・質疑応答 |
詳細情報
【開催報告】演劇をめぐる制度面からの日本近代演劇史の分析により演劇と社会の関係性を描く研究会シリーズの一環として開催されたこの回では、コース客員講師である伊藤裕夫氏とともに、戸舘正史氏(袋井市月見の里学遊館)を講師に迎え、労演などの鑑賞組織と戦後日本演劇の関わりについて検討した。