田仲一成先生特別講義
< 戻る
開催概要
日時 | 2010年2月6日(土)15:00~17:00 |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス 26号館(大隈記念タワー)302教室 |
主催 | 東洋演劇研究コース |
概要 | 講師:田仲一成(東洋文庫研究員・日本学士院会員・東京大学名誉教授) 15:00~17:00 講義 「中国郷村における演劇の発生―徽州の儺戯・目連戯を中心とする考察―」 |
詳細情報
【開催報告】中国における演劇の発生に関し、講師のこれまでの長年にわたるフィールドワークの成果の中から、安徽省南部郷村における目連戯や儺戯に関する調査を通じて、祭祀・宗教儀礼から演劇が発生していく過程、並びに中国・韓国・日本の宗教絵画に描かれた遊芸人の比較を通じ、中韓日の伝統的な演劇観・芸能観を比較する観点等について、映像資料も交えながら講義された。