ここから本文が始まります

公開研究会 「ジャン=マリ・ブイスー氏を迎えて 漫画の社会学 ソフトパワー ヨーロッパにおける受容 文化政策

開催概要

日時 2010年2月22日(月) 18:30~21:00
場所 早稲田キャンパス120-1号館2階201-202会議室
主催 芸術文化環境研究コース
概要 講師:ジャン=マリ・ブイスー(パリ政治学院、国際研究調査センター長)
聞き手:藤井慎太郎(文学学術院准教授・グローバルCOE事業推進担当者)
<使用言語:フランス語 日本語逐次通訳つき>

18:35~18:45  コース事業推進担当者(藤井)によるあいさつ、講師紹介
18:45~   ジャン=マリ・ブイス氏講演
20:30~21:00  質疑応答

詳細情報

【開催報告】
現代日本文化研究者として著名なジャン=マリ・ブイス氏をフランスより迎えて研究会を開催し、フランスおよびヨーロッパにおける日本マンガ市場の発展、ヨーロッパ人のマンガ受容の多面的分析、マンガの「ソフトパワー」としての側面などについて論じていただいた。

> このページのトップに戻る

ここから他ページへ飛ぶリンクナビゲーションが始まります

ここからフッターリンクナビゲーションが始まります