ベケット・カフェ 第三弾『プレイ』(Play) 上演について
< 戻る
開催概要
日時 | 2010年6月3日(木)~6月6日(日) |
---|---|
場所 | ミュージアム東京(中央線荻窪駅南口徒歩5分、インターナショナルヨガセンター2階) |
主催 | (協力)西洋演劇研究コース ベケット・ゼミ |
概要 | 6月3日から6日まで、ベケット・カフェ第三弾として『プレイ』(Play) を上演い たします。安堂信也・高橋康也訳『芝居』として親しまれてきた作品ですが、 今回は岡室美奈子+GCOEベケットゼミによる翻訳ワークショップを経て 新訳での上演となります。 お忙しいことと存じますが、音楽・文芸・演劇等幅広い評論活動でご活躍の佐 々木敦氏や数学者でトポロジーの専門家の小島定吉氏など豪華なトークゲストも 来てくださいますので、お運びいただければ幸いです。 尚、小島定吉氏は、東京工業大学グローバルCOE「計算世界観の深化と展開」 のサブリーダーを務めておられます。 <『プレイ』上演詳細> 作: サミュエル・ベケット 訳: 岡室美奈子+ベケットゼミ 演出: 川口智子 【出演】 山下順子(劇団黒テント) 辻田暁 鈴木光介(時々自動) 【日程】 6月3日(木)19:30~ 終了後、佐藤信氏によるカフェトークあり。 6月4日(金)19:30~ 終了後、佐々木敦氏によるカフェトークあり。 6月5日(土)15:00~ 終了後、岡室美奈子によるカフェトークあり。 6月5日(土)18:00~ 終了後、小島定吉氏によるカフェトークあり。 6月6日(日)15:00~ 終了後、観客、キャスト、スタッフによる車座トーク。 【会場】 ミュージアム東京(中央線荻窪駅南口徒歩5分、インターナショナルヨガセンター2階) http://ticket-search.pia.jp/pia/venue/venue_access_map.do?venueCd=MSUT&prefectureCd=13&cityCd=115 【料金】 予約2000円・当日2500円 【予約】 web予約: https://sv68.xserver.jp/~481engine/481engine.com/rsrv/pc_webform.php?d=13bd6eea1c&s=&PHPSESSID=d79ae73f10f7cfa81f57570f0ca47bc8 または [email protected]までメールで申込 よろしくお願いいたします。 |