東洋演劇研究コース 第2回共同ゼミ
< 戻る
開催概要
日時 | 2010年10月2日(土) 14:00~15:00 |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス6号館3階318室(レクチャールーム) |
主催 | 東洋演劇研究コース |
概要 | 発表:向陽(グローバルCOE研究生) |
詳細情報
【開催報告】南京大学大学院から来日調査しているGCOE研究生の向陽氏が研究報告を行った。向陽氏は「論中国現代話劇之建立(1918~1929)」(「中国現代話劇の成立について」)を博士論文のテーマとして、今回は分析対象である1920年代のいくつかの演劇様相及び問題を挙げながら、研究の途中報告をした。1910年代の文明戯の経験を経て20年代は愛美劇、問題劇、国劇運動等の提唱は異なったグループの知識人・文化人によって行われた。中国現代話劇の確立におかるこれらの演劇人の関係、理念と活動を整理するにあたって、報告者は民国期のあらゆる新聞雑誌の調査を手掛かりにし論考を進めている。