銭珏先生特別講義
< 戻る
開催概要
日時 | 2011年2月25日(金) 16:00~18:00 |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス6号館3階318室(レクチャールーム) |
主催 | 東洋演劇研究コース |
概要 | 使用言語:中国語(通訳なし) 講師:銭珏(上海戯劇学院) |
詳細情報
【開催報告】当代中国女性演劇の創作状況及びその発展性についてお話し頂いた。「女性演劇」を女性が創作主体として女性の視点から創作した演劇作品と定義し、三人の当代の女性劇作家を例として女性演劇の特徴及び欠点を述べた。中国における女性の演劇関係者は地位が向上しつつあったとはいえ、劇作家と監督として依然に劣勢に置かれている。その創作の内容については、家庭と感情に重点に置かれて主流価値観と審美基準に即しているものが多く、社会全体に対する思考がまだ足りない恐れがあるだろう。しかしながら、創作や舞台関係の仕事に女性の参加が増え続いている状況の中に、社会からより多くの機会と空間を得てますます新たな戦力となると期待できるだろう。