2011年度 第1回博士論文成果報告会
< 戻る
開催概要
日時 | 2011年6月25日(土) 10:00~17:10 |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス国際会議場3階第一会議室 |
主催 | 演劇博物館グローバルCOE |
概要 | 【タイムテーブル】 10:05~11:15 本多まりえ(西洋演劇研究コース) Henry Chettle’s Careers : A Study of an Elizabethan Printer, Pamphleteer, Playwright (「ヘンリーチェトルの職歴:エリザベス朝のある印刷工・パンフレット作家・劇作家の研究」)(早稲田大学) 11:20~12:30 大木絢深(西洋演劇研究コース) Another “Fellow of Infinite Jest”: Translating Mercutio’s Mercurila Language (「マキューシオを翻訳する―坪内逍遥の初期『ロミオとジュリエット』訳におけるマキューシオの再検討」) (聖心女子大学) 13:30~14:40 上田学(映像研究コース) 「興行形態に基づく初期映画観客の研究-東京市の事例を中心に-」(立命館大学) 14:45~15:55 秋野有紀(芸術文化環境研究コース) 「自治体政策の課題としての文化的生存配慮―フランクフルト・アム・マイン市における1970 年以降の ミュージアム政策を例に」(東京外国語大学) (”Kulturelle Daseinsvorsorge” als Aufgabe der Kommunalpolitik-Eine Untersuchung der Frankfurter Museumspolitik seit 1970.)(ヒルデスハイム大学) 16:00~17:10 木村涼(日本演劇研究コース) 「七代目市川團十郎の社会史的研究」(法政大学) 【入場無料・予約不要】 ※使用言語:日本語 |