講演会「Community-Based Theatre in the United States and the United Kingdom」
< 戻る
開催概要
日時 | 2011年11月12日(土) 13:00~15:00 |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス26号館(大隈記念タワー)3階302会議室 |
主催 | 西洋演劇研究コース |
概要 | GCOE西洋演劇研究コースの中では、これまで定期的には研究会を開催して こなかった「現代イギリス演劇研究」の分野で、次のような講演会を開催致します。 倉橋祐子氏は、アメリカ・イギリス・アジアにおける演劇作品を幅広く研究され、 多数の論文・発表をなさっていますが、今回は、地域社会の中での演劇の状況と 展望をお話し下さる予定です。講演は、基本的には日本語で行われます。 テーマ:Community-Based Theatre in the United States and the United Kingdom 内容: 演劇のプロと地域共同体との対話は、演劇研究においてこの15年ほどで 重要なものとなってきている。こうした「地域社会を基盤とした演劇」に関わる 活動は、次の3つ、「発展のための演劇」「演劇教育」「ドラマ教育」に分類 される。現在、アメリカの地域に根ざしたほとんどの演劇は「ドラマ教育」だが、 今回はアメリカとイギリスの地域を基盤とした演劇がどのように行われている のかを具体的な例や映像とともに紹介する。 講師:Yuko KURAHASHI(倉橋 祐子氏)(Kent State University, Associate Professor) 略歴:早稲田大学文学研究科修士課程修了後、 インディアナ大学大学院演劇学専攻にて修士・博士の学位を取得。 現在、ケント州立大学准教授。 【入場無料・予約不要】 |