オペラ/音楽劇の総合的研究プロジェクト 研究会
< 戻る
開催概要
日時 | 2011年11月19日(土) 16:00~ |
---|---|
場所 | 早稲田キャンパス7号館ファカルティラウンジ・ミーティングルーム |
主催 | 西洋演劇研究コース オペラ研究会 |
概要 | 発表者:山口康昭氏(新潟医療福祉大学・専任講師) 発表題目:「人はどのように歌い,踊り,演技するのか? ~人体解剖学から観る舞台・身体表象から考える舞台~」 ※無料・申し込み不要 【発表者プロフィール】 新潟医療福祉大学・専任講師、共通教育・解剖学担当 1989年東京歯科大学卒業 卒業後,東京大学医学部附属病院分院歯科口腔外科研修医,同医員, 東京大学保険センター勤務. 1999年東京歯科大学大学院修了,学位取得(解剖学専攻),博士(歯学) 日本学術振興会特別研究員,東京歯科大学口腔超微構造学講座助手を経て, 2005年新潟医療福祉大学助手,2006年同大学講師. 看護師,理学療法士等のコ・メディカル養成課程の解剖学を担当. 専門は,歯・骨の石灰化機構の電子顕微鏡による解明. 解剖学教育に携わる過程において,解剖学的な人体の動きと,身体による表現 との関係性に興味を持ち,今回の発表に到る. |