単行本・その他(2011年度)
2011年度の単行本・その他
青騎士の誕生 カンディンスキーの舞台美術
サミュエル・ベケット!-これからの批評
岡室美奈子・川島健・長島確編
          
        ゴドーは待たれていなかった !?
        新進気鋭の執筆陣が、メディア論、イメージ論、 演劇論など、さまざまなアプローチによって、 「不条理劇作家」ではない、新たなベケット像に肉薄する試み。
        
        A5判上製376頁/定価3800円+税 ISBN978-4-89176—897-3
        3月15日発売  
        
        >詳細を表示
六〇年代演劇再考
 岡室美奈子・梅山いつき編 
          
        60年代演劇とはなんだったのか。 アングラ演劇を支えたあの巨人たちと批評家たち、 そして後続の演劇人と関係者が一同に会し、 当時の躍動感を伝えつつ60年代の実態に迫る、決定的保存版! 
        
        A5判上製288頁/定価3500円+税 ISBN978-4-89176-888-1
        3月21日発売   
        
        >詳細を表示
バレエとダンスの歴史 欧米劇場舞踊史
 鈴木晶 編著
        市瀬陽子、森立子、赤尾雄人、海野敏、武藤大祐、外山紀久子、副島博彦、安田靜、貫成人
        
        バロックからコンテンポラリーまで、舞踊は身体機能をどのように駆使して発展してきたか。 その成り立ちを、史上名立たるダンサーや振付家を紹介しつつ、各界の第一人者が詳述
        
        定価:2940 円(本体:2800 円)
        A5判  312頁  2012.03 
        ISBN978-4-582-12523-8 C0073 NDC分類番号 769 
        
        >詳細を表示
芸術と環境-劇場制度・国際交流・文化政策
編者:伊藤裕夫・藤井慎太郎
        
定価:3200 円+税
A5判  310頁  2012.03 
ISBN978-4-8460-1128-4 C0070
        
        >詳細を表示
アングラ演劇論-叛乱する言葉、偽りの肉体、運動する躰
梅山いつき著
        
A5判 260ページ
定価:2310円(税込)
ISBN:  978-4861823787
        
        >詳細を表示
日本バレエの母 エリアナ・パヴロバ
川島京子著
        
定価:3500 円+税
A5判  312頁  2012.03 
ISBN978-4-657-12003-8 C3073
        
        >詳細を表示
日本映画草創期の興行と観客 東京と京都を中心に
上田 学著
        
A5判 264ページ
定価:2940円(税込)
ISBN:978-4-657-12004-5
        
        >詳細を表示
浄瑠璃と謡文化 宇治加賀掾から近松・義太夫へ
田草川みずき著
        
定価:3800 円+税
A5判  374頁  2012.03 
ISBN978-4-657-12002-1 C3074
        
        >詳細を表示















